こんにちは、納豆大好きアマリカです。
主婦のみなさん、毎日毎日ごはんの献立を考えるの大変ですよね〜。
こどもも大人も食べられて、お腹いっぱいになって、栄養バランスも考えなきゃいけないし。
旦那さんやお子さんに「何食べたい?」って聞くと大体「なんでもいい」って言われますよね。
なんでもいいじゃ困るんだよー!
我が家は大体週末になるとパスタにします。
売っているソースもあえるだけで簡単おいしいですし。
そんな毎週パスタを食べている私がオススメする超簡単パスタをご紹介します!
こんな方にオススメ!
これから紹介する納豆サバ缶たまごパスタのレシピを知ると、好みのアレンジを加えてレパートリーは無限大!
栄養もバッチリ!
お子さんも旦那さんも育ち盛り年代の子にも大満足間違いなし!
まずはレシピを公開!
レシピといっても、難しいことは一切ありません。
材料:お好みのパスタ
納豆 1パック
サバ缶 1缶
たまご 1コ
和風だし 小さじ1
醤油 小さじ2
①パスタを袋に書いてある通りに茹でる
②茹でている間に、具材を混ぜる
サバをほぐして汁ごと器にいれる
そこに納豆、たまご、調味料を入れて混ぜる
③パスタを湯切りして具材と混ぜる
終わり。
本当に、パスタを茹でて混ぜるだけなんです!
たった1品で栄養は完璧!
皆さんご存知のように、納豆もサバ缶もたまごもそれぞれが栄養満点ということで度々テレビでも取り上げられていますよね。
具体的にはどのように栄養が満点なのか、かるーく説明します!
納豆
たんぱく質、ビタミン類、カリウム、鉄分、食物繊維、カルシウム、ナットウキナーゼ、ポリグルタミン酸 などなど
サバ缶(水煮)
EPA、DHA、オメガ3系脂肪酸、カルシウム、たんぱく質、ビタミンD などなど
たまご
たんぱく質、ビタミンA、B郡、C、D、K、マグネシウム、カルシウム、ナトリウム、亜鉛、カリウム、アミノ酸 などなど
とにかくそれぞれがたくさんの栄養を含んでいるんです。
そこにアレンジで具材を足したり引いたりすることで、さらにお好みの味や栄養に調整できちゃいますね。
アレンジいろいろ無限大!
納豆サバ缶たまごパスタのレシピは簡単だからこそアレンジがたくさんあるんです!
例えば、ごま油やラー油を少し垂らすだけで雰囲気がかわります。
ネギ、キムチ、チーズ、たらこ、しらす、のり、ふりかけ、レタス、トマト、梅、漬物などなど。
醤油の代わりにめんつゆを入れても美味しいですよ。
酢、マヨネーズ、ケチャップ、ソース、みそ、わさび、からしなど。
私はたまごご飯用の醤油がお気入りです。
パスタだけじゃなくて、ごはんや豆腐に乗せたり、うどんを混ぜたり、人の数だけアレンジもたくさん種類がありますよー!
まとめ
パスタを茹でて、具材を混ぜるだけ!
シンプルなベースのレシピに、自分らしいアレンジを加えて楽しんでくださいね!
コメント