こんにちは、プログ初心者のアマリカです。
2021年2月にブログを立ち上げたばかりなので、まだ1ヶ月も経っていません。
実はブログを始める時に、副業についてかなーり調べたんですよ。
会社員、家事、育児をやりながら自分のペースで勧めていける副業ってなんだろう。
こどもが体調を崩したり、その日の仕事の状況によっては、毎日の作業はできないから、ノルマはないものの方が精神的に苦しくないかなー
じゃあ、時間とノルマに縛られなくて、時間がかかっても自分のペースで頑張ったら成果がでる副業ってなに?
月1万・・・3万・・・いや、5万・・・欲を言うなら10万くらい
稼げるようになるものってあるかな?
色々調べた結果、私はもともと文章を書くことが苦ではなかったこともあり、
ブログを始めるに至りました。
私と同じような状況で、夜のスマホやテレビを見ている1時間を、数万円でも家計の助けにできたらなー、と考えている人って結構多いと思います。
今回調べたことなどが、同じ悩みを抱えた誰かの役に立てば幸いです。
副業とは
副業に関する明確な定義はないそうです。
ただ一般的には、副業とは本業とは別に行う仕事のことで、複数の収入源を確保することを目的に行うものです。
近年は収入だけではなく、キャリア形成や社会貢献、転職や独立に向けてのステップとして副業を始める人が増えています。
副業は本業とは別に行う仕事であれば、コンビニのバイトでも新聞配達でも、物販なども全部が副業になります。
今回はその中でも
- 初心者が始めやすい
- 時間に縛られない
- 自宅でできる
上記に焦点を絞って紹介したいと思います。
副業の種類
アンケートモニター、アプリレビュー
スマホ1台さえあれば、いつでもどこでも、ちょっとしたスキマ時間にできるのが利点です。
アンケートに答えてポイントをためて、電子マネーや現金に換金します。
しかも無料登録で始めることができるので初期投資が0円というのも魅力ですね。
アプリを実際に使用してみて、感想を企業にレビューするもので、便利なアプリを知ることができるいい機会にもなるかもしれません。
デメリットとしては1つあたりの単価が安いものが多いので、コツコツまめに、根気よくできる方向けですね。
個人的にはアンケート1つに1〜4ポイントなどなので、わたしにはコツコツ過ぎて向きませんでした・・・。
クラウドソーシング
クラウドソーシングとは、インターネット上でお仕事を依頼したい人と、依頼と受けたい人がつなげるサービスの総称です。
有名なところではクラウドワークス、ランサーズなどが登録数も仕事の数も多いですね。
- 決められたカテゴリーやキーワードを使用した記事の執筆
- データ入力
- ロゴデザイン
- キャッチコピーの作成
多い依頼の種類はこんな感じですね。
登録は無料ですし、はじめ方も依頼の受け方も簡単です。
ただ、依頼によってはWi-Fi環境が必須だったり、パソコンで作業できる人、などの縛りがあるものもあります。
親切な依頼主さんも多いですし、マニュアルもしっかりしているところもあるので、初心者がいきなり依頼を受けてもなんとかできると思います。
登録無料なので、一度登録してどんな依頼があるのか見てみるのもいいと思います。
本当に多種多様な依頼があるので、「これならできるかも」と思えるようなあなたに合う依頼が見つかるかと思います。
稼げる金額としては、頑張り次第です。
作業に慣れてくると、20万ほど稼ぐ方もいるそうです。
[affi id=2]
プログアフィリエイト
ブログを作って、広告をはり、クリックされたり購入されたりすると報酬が支払われるという制度です。
ブログは自分の好きなもの・ことに対して特化した記事を書いたり、色々なものを書きたいように書いていく雑記ブログなどの種類があります。
かくいう私は専門的に持っている知識などもないただの会社員なので、好きなものをおすすめする記事を書いています。
まだまだ記事数は少ないですが、まずは細く長く続けていくことを目標に、記事を書き続けて行きたいと思っています。
稼げる金額としてはピンからキリまでです。
初心者はもちろん0円ですし、トップブロガーになると月に数百万という金額を稼ぐこともできるそうです。
ちょっと想像がつかない世界ですよね・・・。
でも夢のある話です!
ちなみに広告サイトは、A8.net
、がんばる個人のための「もしもアフィリエイト」
など!
無料で簡単に登録することが可能で、たくさんの種類の広告主さんがあります。
広告サイトの中にあなたが気に入って使用しているものがあれば、使用している理由や使い心地などをレビューして記事にするだけで収入が生まれちゃうかも!
YouTuber
今やYouTuberは小学生のなりたい職業ランキングにも、ランクインするようになったそうです。
個人や家族や友人と一緒になど、You Tubeを始める人は格段に増えています。
こちらも登録は無料なので、始めるハードルは低いですよね。
動画の撮影も、動画の編集もやろうと思えばスマホ1台でできちゃいますからね。
便利な世の中です!
動画といっても顔出しする必要もなく、音楽をかけてテロップをいれたら声すら出すこともないんです。
こどもやペットを映したり、ゲーム画面だったり、なにかお気に入りの商品のレビューだったり、本当に多種多様なYou Tubeがありますよね。
私もわからないことなど、You Tubeで調べることも多いです。
稼げる金額としては、これも単価が安いんですよね。
平均が1回再生されるごとに0.1円のようなので、売れっ子YouTuberともなれば、とんでもない金額を稼ぐそうですが、始めたばかりでは1円にもならないこともあるかと思います・・・。
そして忘れてはいけないのが、様々なYou Tubeがたくさんあること。
つまり、新しく始めようと思っても、ある程度のジャンルではすでにプロがいるわけです。
たくさんいるYouTuberたちの中から、個別性を出して、抜きん出るかが、You Tubeをつくることより難しいかもしれません。
まとめ
他にもハンドメイド作家やFXなどの株、自分の特技を売るなど、たくさんあるんですが、今回はなんにも取り柄のない私がよく検討したものを特出して紹介してみました。
無料登録できるところはとりあえず見てみるだけ、見てみてもいいと思います。
まず、なにか動き出さないとなにも変わりません。
私もたくさんの方のブログを読ませてもらったり、これからのことを考えた時に
「なにか始めなきゃ!」
とひとまず無料のクラウドソーシングやA8.net、がんばる個人のための「もしもアフィリエイト」
に登録して、
- どんなお仕事があるか
- 多いのはなんの仕事か
- 必要とされるスキルは何か
- 単価や金額はどのくらいなのか
- 自分には何ができそうか
など情報を集めることから始めました。
ぜひ一緒に副業を始めてみて、少し余裕のある生活してみませんか?
[affi id=2]
コメント